「年を重ねても楽しめる仕事」を求めて。バーテンダー志望から専門学校を選んだ理由 | 学生インタビュー

専門学校福岡ホスピタリティ・アカデミー
背景

キャンパスライフ

CAMPUS LIFE

学生インタビュー

「年を重ねても楽しめる仕事」を求めて。バーテンダー志望から専門学校を選んだ理由

IMG_0500.jpg

在学生

ホテル学科

26年卒 Y.Hさん

ホテル業界を目指したきっかけを教えてください

高校2年生くらいのころに、バーテンダーを目指したいと思いました。その時に学校を転校することになり、通信制に通い始めたんですが、将来どうしようかなと考えた時に、「年を重ねても、例えば30代、40代、50代になっても自分が楽しめる職業は何だろう」と思ったのがきっかけです。

バーテンダーと料理人のどちらを目指そうか迷いました。でも、お客さんの目の前で喜んでもらっている姿が見られるのは、バーテンダーの方がお客さんとの距離が近いと思ったので、そちらを選びました。

バーテンダーを志して、専門学校以外の選択肢は考えましたか?

専門学校に行かずにバーテンダーの道へ行くことも考えたことがあるんですが、やはり専門職としての知識が必要だと思ったので、専門学校への進学を選びました。

また、バーテンダーの中でも、自分はホテル内のバーで働きたかったので、ホテル業界についても詳しく学びたいと思っていました。

IMG_0309.jpg

専門学校はどのように探されましたか?

Google検索で「バーテンダー 専門学校 福岡」といった感じで調べました。候補となる学校が大体3、4校くらいありましたね。実際にオープンキャンパスに行ったり、ホームページで学校の設備を調べたりしました。

福岡ホスピタリティ・アカデミーを選んだ理由はなんですか?

一番大きな理由は設備が整っていることです。学ぶ上で筆記や知識だけではどうしようもないことがあるので、実際に体を動かして、客室やフロントデスク、カウンターがあるところで実際の動きを交えながら学べるというのが、選んだ中でも一番重要でした。

それから専門的な資格の種類も重視しました。TOEICや秘書検定なども他の学校にもありましたが、ホテルビジネス実務やサービス接遇、マナー・プロトコール検定など、ホテルで働く上で役立つ知識が必要な資格もあったので、それを勉強しておけば実際に役立つだろうと思いました。

また、就職実績も見て、ホテル御三家など様々な高級ホテルへの就職実績があったので、しっかり勉強できる環境があると感じました。

IMG_0328.jpg

オープンキャンパスの印象はいかがでしたか?

オープンキャンパスの時に、サポートの先輩方がすごく話しやすかったんです。

当時は緊張していたのですが、その緊張が和らいだというか、「こんなにいい先輩もいるんだな」と思いました。それがすごく印象的でした。

実際に通ってみていかがですか?

授業外でも設備の使用が可能なことです。バーカウンターを使って、カクテルの大会の練習やレシピを考えたい時に、放課後に先生に申請して教室を借りて練習したり、レシピ作成をしたりしています。

それから生徒の自主性を尊重してもらえるところも良いですね。就職活動に入ってから特に感じたのですが、自分の行きたい企業やホテルを自分で調べておけば、先生たちに協力してもらえます。
例えば、自分が行きたいと学校側に伝えれば、学校側からインターンシップ先と交渉してもらえるんです。

また、同じ学年の仲間や先輩も、自分の目指したいところに向かって進んでいるので、良い刺激をもらえます。先輩方はインターンシップを先に経験していたりするので、授業の時に経験談を教えてもらったりしました。

IMG_0390.jpg

インターンシップはどのような経験でしたか?

東京のホテルで、レストランのホールスタッフとして2ヶ月間ほど働きました。インターンシップを通じて、実際にお客様を目の前にする機会を得られたのは大きかったです。

笑顔の出し方や言葉遣いはもちろん、お客様と話すだけでなく、料理を運んだりする際の効率的な動きなども肌で感じました。自分で考えて動くという機会があったので、それはすごく役に立ったと思います。

ホテル業界を目指す高校生にホスピタリティ・アカデミーをおすすめする理由を教えて下さい

ホテル学科に限っていうと、なんとなくホテルに興味があるという人でも、自主性を持って取り組めば、自分の行きたいところが見えてくるし、逆にホテルが合う合わないも分かってきます。

もしも「ホテル業界じゃないかも」と思った場合でも、他の学科、例えばブライダル学科や鉄道旅行エアライン科などに転科する機会も十分あります。好きなタイミングで、先生に相談して変更することも可能です。学科がたくさんあるというのはメリットだと思います。

本当はエアラインやブライダルに行きたいという学生でも、ホテル業界に触れてみて「ホテルも面白いな」と思う人もいました。
ホテルの大変なところも良いところも全部知れるというのは強みだと思います。

観光業に興味がある方は、ぜひ検討してみてください!

IMG_0463.jpg

同じ学科の
学生インタビュー

オープンキャンパス OPEN CAMPUS

資料請求 INQUIRY

LINE相談 CONTACT