フロントスタッフ ベルスタッフ ドアスタッフ ベルマン コンシェルジュ ハウスキーピング レストランスタッフ バンケットスタッフ バーテンダー フロアバーテンダー レストランマネージャー 企画・広報
夢に直結する学びとサポート
ホテル学科のメリット
KIT生が外資系ホテルや有名ホテルに採用されるのには理由があります。一人ひとりの個性やレベルに寄り添った2.5年間の学びは、多くのホテル・レストラン関係者から高い評価を受けており、「ぜひKIT生を」と積極的に選んでくださる企業がいっぱい!KITで学んで、あなたも憧れのホテルで働きませんか?



研修に行きたいホテルを自分で決められるのはKITならでは!
企業とのコンタクトは就職担当・担任がバックアップしてくれるから安心!
KITでは1年次に2回に分けたインターンシッを行なっています。就職を視野に入れ、どこの企業で学びたいのかを先生と話し合いながら決定し、2回とも働いてみたい現場を自ら選ぶことができ、高い就職実績・早期内定につながっています。



主な研修先ホテル
- ウェスティンホテル東京
- インターコンチネンタル東京ベイ
- シェラトン・グランデ・トウキョウベイ
- ミリアルリゾートホテルズ
- ホテルユニバーサルポート
- ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
主な研修先ホテル
- 神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ
- ハイアットリージェンシー
- ANAクラウンプラザホテル
- ホテル日航
- ヒルトン福岡シーホーク
- インターコンチネンタルホテル大阪
- ...他多数
資格取得と言えばKIT
主にホテルで働く業界人が受験する「ホテルビジネス実務検定」!
KITでは学生のうちからこの資格取得を目指し、過去には全国1位で合格した学生も!もちろん語学の資格も英語、韓国語、中国語とチャレンジできます。
Adachi学園グループだから可能な全国どこの企業でも就職可能
企業の代表や責任者として活躍している卒業生も!
ホテルスタッフ

東京ディズニーランド®︎ホテル 株式会社ミリアルリゾートホテルズ
小濱 れい菜さん
’18年卒業
大阪府 貝塚南高等学校出身
レストランスタッフ

ウェスティンホテル東京
前田 誠さん
’17年卒業
熊本県 本校認定者
バーテンダー

ホテルニューオータニ博多
中上 直紀さん
’14年卒業
長崎県 壱岐高等学校出身
憧れのホテル業界へ
Adachi学園2.5年教育のステップ。
一流のサービスを体得し、感動を提供できるプロに。
福岡にある学校ですが、毎年九州ならどこへでも就職しており関西・関東圏へも就職しております。
他県から本校福岡へ進学し就職は地元でするという学生も多く、2年間の学校生活の中で一人暮らしの経験や他県のクラスメイトと授業を行うことによって、地元の学校へ進学しそのまま就職するより授業以外の部分でも成長できます。
一人暮らしの住まいに関しても本校の場合は多くの提携マンション・寮があるので県外から進学される方へ提案・サポートも行えます。
その他、様々な実践授業を展開しています!
授業や時間割を一部ご紹介!
多彩な実践力で即戦力になれる3コース
ホテルコース

宿泊、宴会、料飲などホテル業務全般を学び、あらゆる部門で活躍できるホテルのプロを育成。積極的にホテル研修や企業研究を行い、実践の中でスキルを磨き、おもてなしの心を育みます。
ホテルフロントコース
ホテルフロントに特化したコース。最新のホテルシステムを導入した実習室でお客さまをおもてなしするホテル絵を目指し、接客の基本からホテルを魅力的に演出するスキルや豊かな発想力を身につけます。
レストラン&バーテンダーコース

国内でも珍しいレストラン・バーテンダーに特化したコース。ワインやカクテル・料理の専門知識はもちろん、美味しいものを提供できる技術を本格的な実習室で身につけます。
ホテル学科で学ぶ授業 PICK UP

フロントサービス演習
チェックイン・チェックアウトの一連の流れをロールプレイング方式で実践。英語での接客やクレーム対応なども学びます。

ホテルマネジメント
フロントやレストラン・婚礼・経理など様々な部署があるホテルで、経営を円滑に行うために必要な管理や運営についての知識を学びます。

ソムリエ&バーテンダー演習
洋酒などドリンクの幅広い知識や、美しい所作・シェイカーでのシェイキングをマスター。お客様への接客マナーも身につけます。

H.R.S.対策セミナー
国家資格である「ホテルレストランサービス技能検定」は専属の講師が徹底指導。座学と実技の試験に向け特別講習も設けています。

ホテルレストランサービス実践
ホテルで提供される洋食・和食・中華など様々な料理のサービスを習得。料理の運び方やワインの注ぎ方などを学んでいきます。

就職対策
ホテル業界は、グループディスカッションや英語面接・個人面接など面接試験を重視する傾向があるため、授業の中でもしっかり対策していきます。
目指せる職業!
- フロントスタッフ
- ベルスタッフ
- ドアスタッフ
- ベルマン
- コンシェルジュ
- ハウスキーピング
- レストランスタッフ
- バンケットスタッフ
- バーテンダー
- フロアバーテンダー
- レストランマネージャー
- 企画・広報
役立つ資格が取得できる!
- ホテルレストランサービス技能検定(H.R.S.)
- マナー・プロトコール検定
- ホテルビジネス実務検定ベーシックレベル
- サービス介助士
- 実用英語技能検定
- TOEIC
- 秘書検定
- Excel表計算処理技能認定
- Word文書処理技能認定
イベント・実習研修
\プロの技を身体で理解するリアルな現場体験が充実/
海外ホテル研修
セブ島5ツ星ホテルで異国のサービスに出合う!
ホテル業界では語学力を備えた「ホテリエ」のニーズが年々高まっており、特に英語力は必須といっても過言ではありません。海外ホテルで研修を受けることで語学力の必要性、コミュニケーション力、文化の違いなどを学びます。
My Hotel Presentation
姉妹校と競い合う!授業で身につけたスキルを披露。
東京、名古屋、大阪にある姉妹校のホテル学科の学生が集まり、新規ホテル開業のプレゼンテーションを行います。魅力的なコンセプトやプランだけではなく、稼働率にあわせて収益の計算も行い、ビジネスとしてリアルなホテルを作ります。
ホテル現場研修
プロに学んだ日々のスキルが就職内定へつながっていく!
1年次から福岡市内にある様々なホテルで、レストランやラウンジのマナー研修・ベットメイキングなどの実務を体験。ホテルスタッフの心得を学び、仕事に対する意識を高めていきます。
インターンシップ
KITでは平均3企業のホテルインターン
学校がインターンシップを決めるのではなく、自分でインターンシップ先を自由に選べるので憧れの企業や就職したい企業などに行くことが可能です。企業とのコンタクトは就職担当・担当講師がバックアップするので安心してインターンシップに集中できます!
KITは授業や研修などを
通して夢を叶えてくれる場所!

KITでは入学前授業の「就職サポート授業」で高校3年生のうちから業界について学ぶことができます。「スペシャル就職サポート授業」で帝国ホテルに宿泊した際、ホテルで働く方の姿を見て、この業界の魅力を体感することができました。帝国ホテル大阪に内定を頂き、入社までに英語力やサービス能力を更に高めていきたいと気が引き締まりました!
株式会社 帝国ホテルホテルスタッフ
ホテル学科
淵上 聖菜さん
FAシステムについて
「他の分野の授業も受けられるFAシステム!幅広い分野のスキルアップができ就職の幅も広がります。
色んな分野を学びたい!という方は下の画像をタップして詳細をチェックしよう!
本校学費について
1年次学費(納入時期/合格通知後指定日までに納入)
入学金
(入学時のみ) |
設備費 (年間) |
授業料 (前期) |
校友会費 団体保険料 |
授業料 (後期) |
1年次 学費合計 |
---|---|---|---|---|---|
¥100,000 | ¥239,000 | ¥330,000 | ¥12,000 | ¥330,000 | ¥1,011,000 |
2年次学費(2022年2月上旬納入)
設備費 (年間) | 授業料 (前期) | 団体保険料 | 授業料 (後期) | 2年次学費合計 |
---|---|---|---|---|
¥239,000 | ¥330,000 | ¥2,000 | ¥330,000 | ¥901,000 |
1・2年次学費合計 | ¥1,912,000 |
---|
学費納入規定
- 学費は、1年分一括納入を原則としていますが、「授業料」のみ『前期(4月~9月)』『後期(10月~3月)』の2期に分けて納入することも可能です。
- 指定する期日までに無届けで学費が納入されない時は、入学を辞退したものとみなす場合があります。(延納・分納可。要相談。)
- 2022年3月31日までに入学を辞退した場合は、受験料、入学金及び事務手数料を除き返還します。
教科書・教材費について
授業で使用する教科書・教材費、研修・検定受験料は学科・専攻・選択科目により異なります。詳細は3月頃にお知らせします。
下記は、2020年度の参考価格です。毎年変更になりますが参考までに掲載しております。
学科 | 教科書・教材費参考 (1年次分) |
備考 | |
---|---|---|---|
ホテル学科 | 46,680〜48,520円 | 制服含む ※別途研修費有 |
※上記とは別途、検定受験料・研修等で、1年次:30,100円~258,960円、2年次:12,000~152,860円程度の費用がかかります。
※2年次の教科書・教材費は1,650円~38,590円。
その他の費用
- 上記の他に各授業で使用する消耗品の費用など。
- 海外研修費用(希望者のみ)。