![](https://www.kyukan.ac.jp/archives/005/202406/0db0b5ea4e216bc40a38168a213d92f817007aa6a765ef01c7ce740b38554fd9.png)
進路のことっていつまでに決めたらいいの?
将来の夢はまだ”なんとなく”という方も少なくないのではないでしょうか?しかし、実は約8割の高校生は、1・2年生のうちから進路選びを始めています。
1日でも早く夢を見つけて、シゴトや業界についてじっくり考えスタートを切ろう!
![](https://www.kyukan.ac.jp/archives/005/202307/5964ed8458d4ed8d580e97f1067861c340a086b4f803e2258f45c991ca1912d2.png)
高校1・2年生から始める!進路選びSTEP
STEP1:高校2年生の12月までに第一希望を決定しよう!
将来やりたい仕事を見つけるために、積極的に資料請求やオープンキャンパスに参加して、情報を収集しましょう。
高校2年生からオープンキャンパスに参加する人が最も多くなっています!
![](https://www.kyukan.ac.jp/archives/005/202307/b88a43c5aa7919c795663604f56ddba5879ea0dd47cefcfd503790a839b1ae21.png)
高校2年生のオープンキャンパス参加率
高校生のオープンキャンパス参加率約94%のうち、
高校2年生時までの参加率は約72%!
![](https://www.kyukan.ac.jp/archives/005/202307/fce0d432458e417fd794b9a2d70a942b6d157ce3b2a4044fd58301caf788099f.png)
STEP2:高校3年生になったら三者面談で進路を確定しよう!
高校3年生になると高校で三者面談があります。この時期には具体的に目指す道をみつけておきましょう。
STEP3:高校3年生の8月からの就職サポート授業に参加しよう!
![](https://www.kyukan.ac.jp/archives/005/202307/c07cfad68c0a4b50fa783113221e090c887e06b5a084dcc41860dd74932deb4b.png)
就職サポート授業とは?
入学前から月に一度の授業を受けて、各分野の基礎を学びます。
漠然としていた”やりたいこと”がグッと身近になります。
オープンキャンパスでリアルを体験!