福岡のパティシエ・バリスタの学校|福岡ホスピタリティ・アカデミー

専門学校 福岡ホスピタリティ・アカデミー
背景

フードクリエイト学科

FOOD

たしかなサービスで
最高のカフェを演出しよう!

充実した施設でスイーツ作りやコーヒーの淹れ方の基礎からオリジナリティを表現するまでを習得。
さらに、学内外で行う実習授業でお客さまに商品を提供するまでのサービスを学びます。

コース

フードクリエイト業界に
就職するなら
福岡ホスピタリティ・アカデミー

卒業生は人気の有名店はもちろん、店長・オーナーとして経営している卒業生もいます。
入学前から目標に向けて着実にレベルアップできる本校だから安心して学べる・就職できる!

お菓子作り

就職先例(一部抜粋)

スイーツ・パン系

  • フランス菓子16 区
  • チョコレートショップ
  • モン サン ミッシェル
  • 銀のすぷーん
  • VISAVIS ヴィザヴィ
  • ViTO ヴィト
  • キルフェボン
  • アンジェココ
  • Patisserie Hosokoshi
  • ワンミリオンベーカリー
  • たきがわパン
  • CORDUROY cafeチーズケーキ研究所

ホテル・ブライダル系

  • ホテルニューオータニ
  • ホテルオークラ
  • マリーゴールド
  • 株式会社Plan.Do.See
  • ハイアットリージェンシー
  • ザ・リッツ・カールトン福岡
  • ヒルトン福岡シーホーク

カフェ系

  • スターバックスコーヒー ジャパン株式会社
  • DEAN&DELUCA
  • コーデュロイカフェ
  • マヌコーヒー
  • ドトールコーヒー
  • カフェオットー福岡
  • 博多ミツバチ
  • タリーズコーヒー ジャパン株式会社
  • 九重珈琲
  • Cafe OTTO

目指せる職業

夢を現実にする! カフェオーナーを見据えて
すべて学べる

将来的に自分の店舗を経営できるところまで見据えて、パン、調理、コーヒー、お菓子と、経営など、総合的に学ぶことができるのが、福岡ホスピタリティ・アカデミーの特徴です。
また、学校が運営する実際のカフェ「U29(ユニーク)」で、学生のうちから実践的なカフェ運営を体験できるのも魅力。
実店舗やイベントを通じて、実際のお客様に販売するケースも多く、卒業後に即戦力として活躍できるパティシエやバリスタ、ブランジェを輩出しています。

卒業生インタビュー

特別な瞬間のお手伝いをできるのがこの仕事の醍醐味です。

「today`s O YATSU…」開業 オーナー兼パティシエ

「today`s O YATSU…」開業

オーナー兼パティシエ

2016年度卒業
鹿児島市立鹿児島女子高等学校出身身

ケーキ屋さんの素晴らしさは、お祝いやお土産、ご褒美など、幸せな気持ちのお客様と接する機会が多いこと。そんな特別な瞬間のお手伝いができるのが、この仕事の醍醐味です。
最も印象に残っているケーキ屋さんの経営について考える授業は、漠然と「独立開業したい」と考えていた私にとって、価格設定、内装費用の見積もり、1日の売上目標などを具体的に考えることにつながりました。
同じ校舎に入っている他校との交流があったこと、ブライダル学科からの依頼で大きなウエディングケーキを作ったこと、インターンシップに参加したこと…やりたい!を全力で応援してくれる校風に恵まれました。この環境が、挑戦をいとわない今の私につながっていると実感しています。

学校選びの決め手となったのは、就職に強い学校だから!

ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社

ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社

2020年度卒業
神奈川県立有馬高等学校出身

コーヒーが好きで、知識と技術を高め、人と関わる仕事を選びました。現在はお客様へのサービス提供や店長として数字の管理やスタッフ管理、育成に携わっており、お客様から感謝の声を頂くことがやりがいです。学生時代はチョークアート実習、バリスタ実習が印象的で、特に販売実習の経験が役に立っています。この学校を選んだ理由は就職に強いからです。就活では店舗に足を運び、自分の気持ちと向き合い比較分析を行いました。後輩の皆さんへのアドバイスとして、安定した職に就いて経験を積むために学校選びは就職率や取り組み内容も考慮することをお勧めします。将来の不安よりも今を全力で楽しみましょう!今やりたいことを極めても将来の選択肢にプラスになります。

施設・設備

学ぶだけでなく、体感できる環境!現場と同じ環境で学べる施設が充実しています。

カリキュラム

2年次/後期(例)

  MON TUE WED THU FRI
1時間目
9:20-10:50
ショップマネジメント 製パン演習 スイーツクリエイティブワークス ビジネススキル クラスオーバー クロスオーバーフライデー
2時間目
11:00-12:30
製菓・カフェ店舗研究 マーケティング
3時間目
13:20-14:50
製菓演習 カフェサービスワーク
4時間目
15:20-16:30
バリスタワーク

カリキュラムのポイント

オリジナル授業

飲食業界で活躍するためのスキルを身につける

製菓、製パン、調理基礎、カフェメニュー、バリスタ、カフェドリンクなど全てのスキル・知識を身につけられます。

就職に精通したスタッフ

将来お店を持つための店舗運営実践ができる

・U29や販売イベントなどで接客や販売実践ができる
・マーケティングやマネジメント力を高めて将来の開店をサポート

直接アドバイス

最新飲食業界のトレンドを掴む

ショップ研究などを通して将来の進路を考え、最新のトレンドを研究しメニュー開発

フードクリエイト学科で学ぶ授業
PICK UP

授業の一環として多数の企業と
コラボレーション

グランドスタッフ実習

学生が考案したメニューの販売や現場での接客を通し、コミュニケーション能力や提案力など、業界から求められる実践力を身につけていきます。

校外・校内コンテスト

校外・校内コンテスト

授業や実習だけでなく実際にコンテストに出場し自身の作品を披露します。

U29ショップ運営

U29ショップ運営

パティシエやフードサービスを勉強中の学生がショップオーナーの立場に立ち、学校併設の店舗でショップ運営を経験します。お客さまの前に直接立ち、問題を一つひとつ解決していくことで、店舗運営のノウハウを徹底的に習得します。

バリスタ演習

バリスタ演習

業務用エスプレッソマシンの使い方や、豆の種類や焙煎、抽出技術などを学び、ラテアートのデザイン技術を高めて行きます。

カフェサービス実習

カフェサービス実習

メニュー開発から、仕込作業、販売、接客サービス、売上計算など、カフェに必要なサービススキルを身につけます。

オリジナルドリンク実習

オリジナルドリンク実習

お菓子作りの発想に基づいて、オリジナルのドリンクを作ります。

その他のカリキュラム

調理師免許取得に必要な衛生学と栄養学の履修

通常授業でレクチャーの履修を行う

スイーツクリエイティブワークス

オリジナルスイーツの研究、製作で将来の自分のお店で出すものを考えよう

製パン基礎・バリスタ・カフェ基礎

ものづくりマイスターから学ぶ本物のパン作りとドリンク

ショップオペレーション

スイーツやパン、ランチボックスやレストランメニュー、カフェドリンクなどU29ショップや学内で販売するもの

社会人スキルやサービス接遇なども履修

製造スキルだけでなく、大手飲食業界やカフェの就職対策や社会人として必要なスキルを身につける

※カリキュラムは業界動向などを踏まえ、変更になる場合があります。

他校にはない
5つのメリット

MERIT!1

リボン

ショップ運営と充実した設備で
学べる環境

ショップ運営と充実した設備で学べる環境

博多駅から徒歩3分と好立地の本校横にU29ショップを運営。商品開発のみではなく陳列、POP作成などを学生のみで運営する為、他校では経験できない部分まで学べます。

MERIT!2

リボン

授業9割が実践を交えた実習授業

授業9割が実践を交えた実習授業

実習授業9割が実践を交えた授業で技術を徹底指導します!社会性も身につくから就職後も安心です!
また、自分の専攻以外の授業も自由に選択できるから知識だけではなく、就職の幅も広がります。実際にイベントにでることで社会性、現場力が身につき就職後は社会人として自信を持って仕事ができます!

MERIT!3

リボン

基礎から教える、基礎から学べる

基礎から教える、基礎から学べる

フードクリエイト学科の講師は全員プロのパティシエやバリスタ。
材料の特徴や図り方、製造工程などスイーツ作りを基本からしっかりと学ぶので、「お菓子やカフェは大好き。でも作るのは・・・」という人でも安心して学ぶことができます。

  • レシピの準備
  • 基礎技術を習得
  • 飾って陳列​​

MERIT!4

リボン

産学連携による、✕企業・✕自治体

産学連携による、✕企業・✕自治体

福岡ホスピタリティ・アカデミー × うきは市

果樹園で農業体験を実施。生産者さんの生の声を聞き、うきは市限定のスイーツを考案・販売までしていきます。

福岡ホスピタリティ・アカデミー × 阪急

阪急デパートでのお菓子販売を実施。ただお菓子を作り販売するのではなく、その場所で求められる商品開発を行い学生たちだけでお客様へ販売までしていくため、より実践的な経験ができます。その他の企業•自治体との商品開発や販売なども行なっており在校中から多くの現場に携われます。

MERIT!5

リボン

企業コラボ・学内コンテスト

企業コラボ・学内コンテスト

博多まちづくり推進協議会とのコラボ

博多駅前の明治公園でアメイジングパーク明治公園というイベントで、博多駅前の賑わいづくりをテーマに本校では“博多まちかど文化祭”と言うコンセプトで企業とコラボして限定商品を販売。

学内コンテスト

ケーキ・パン・コーヒー・調理とコンテスト部門を分け、学生全員が企画を考えオリジナル作品を出品します。このコンテストでは、ただ作るだけでなく原価計算やどのお客様をターゲットにした作品なのかなども採点に含まれるため、他校よりも実践的なコンテストで多くの知識とスキルが身につきます。

入学前から卒業まで

資格取得

実習授業やインターンシップだけではない、資格取得にも強い学校

福岡ホスピタリティ・アカデミーでは国家資格はもちろん、ホスピタリティに関する資格取得のための対策授業も行っています。また授業以外でもそれぞれのレベルに合わせた個別サポートを行っているため、高い資格取得率を実現しています。

目指せる資格

  • レストランサービス技能検定3級
  • JAFFC フードアナリスト3.4級
  • ギフト・ラッピングコーディネーター資格
  • SCAJアドバンスド・コーヒーマイスター
  • FCAJフードコーディネーター3級
  • 製菓衛生師(卒業後2年間の実務経験要)
  • 調理師免許(卒業後2年間の実務経験要)
  • 食品衛生責任者
  • HBAビバレッジ・アドバイザー(20歳以上取得可能)
  • HBAカクテルアドバイザー(20歳以上取得可能)
  • J.S.Aワインエキスパート3.4級(20歳以上取得可能)
  • 秘書検定

など

留学制度

21世紀アカデメイアの経験豊富な留学制度

21世紀アカデメイアでは、真のグローバルな人材として日本のみならず世界で活躍できる人材を育成するために、21世紀アカデメイア在学中に語学スキルを上げる目的の他、自身の成長の幅を実感できる海外長期留学を組み込んだ専攻・コースや多彩な短期留学プログラムを多数ご用意しています。

英語留学

  • 1ヶ月
  • 6ヶ月
英語留学

ここがPOINT!

  • 短期間で語学力を身につけて憧れの海外留学を実現!!
  • 語学学校+ホームステイで英語力が大幅UP!!
  • 語学だけでなく現地の文化も体感できる!!
  • 日本のみならず世界で活躍できる人材へ成長できる!!

オンライン留学

  • 3~4週間
  • 4ヶ月
韓国留学

ここがPOINT!

  • 通常授業に加え、海外提携大学と連携して オンラインで授業が受けられる!!
  • 会話中心なのでスピーキング、リスニングが鍛えられる!!

学校イベント

現場で通用する技術を多くのイベントで身につける!

学生運営店舗・他学科・企業とのコラボレーションなどイベントを積極的に行い、スイーツ・カフェ業界のプロになる為の技術や意識を高めていきます。

学生運営カフェ“U29”

学生運営カフェ“U29”

オリジナルメニューが続々登場!店舗運営をリアルに学ぶ。

パティシエやフードサービスを勉強中の学生がショップオーナーの立場に立ち、学校併設の店舗でショップ運営を経験します。お客様の前に直接立ち、問題を一つ一つ解決していくことで、店舗運営のノウハウを徹底的に習得します。

西日本食品産業創造展

西日本食品産業創造展

校外研修、コンテストの参加で技術上達を目指す。

マリンメッセ福岡で行われる「食品産業創造展」にてパティシエ・ブランジェコースの一年生は見学、二年生は実際にコンテストに参加し出品します。バリスタ&カフェプロデュースコースは、お客様の目の前でラテアートを披露し、配布します。

入学式
入学式
企業・施設見学
企業・施設見学
実習授業
実習授業
産学官プロジェクト
産学官プロジェクト
農業体験
農業体験
卒業式
卒業式

専門士指定校としての
特典・各種制度

専門士の付与

福岡ホスピタリティ・アカデミーは文部科学大臣より「専門士」の称号を付与できる専門学校に指定されています。

【専門士指定校としての評価を得た本校の教育体制】

本校は創設以来、社会や個人の学習ニーズに応える細やかな学科およびコースを設立。豊富な経験と実績を有する講師陣と共に、新時代を担うスペシャリストを育成してきました。さまざまな業界に有能な人材を数多く送り出すことで、社会的信頼を得ながら、日本の教育に貢献してきたと自負しています。また実績だけでなく「総授業時間数1,700時間以上」「修業年限2年以上」「卒業認定が試験などによる成績評価に基づく」など、教育に対する積極的な取り組みが評価され、平成7年1月から専門士指定校に認定されました。本校は全学科(昼間部、2年制以上の学科対象)で専門士の称号が取得できます。

卒業資格

本校において2年制以上の課程を修了した学生は、人事院規定により短期大学2年制課程卒業と同等の資格が与えられ、国家公務員採用の際にも役立ちます。また専門士の称号も付与されます。

姉妹校への転入

転勤・転居などの場合でも、学業を断念することなく、全国の姉妹校(東京、名古屋、大阪)へ転入学ができます。

育英資金の貸与

本校に在学する学生(ただし、昼間部2年制以上の課程)には、申請・審査の結果、東京都育英資金または日本学生支援機構奨学金が貸与されます。申請・審査の資格は入学後の適用となります。

通学定期・学生割引

本校に在学する学生は、通学定期および遠距離旅行の場合における学生割引制度が適用されます。

新聞奨学生などの受け入れ

  1. 新聞奨学生は、クラス編成・時間割などによって勉学と仕事の両立が妨げられないように考慮します(一部の学科を除く)。
  2. 社員寮通学生の受け入れも実施。その他、勤労学生に対する考慮も新聞奨学生と同等です。

勤労学生控除(所得税控除)

本校に在学する勤労学生は、学校法人の特典として勤労学生控除の適用を受けられます。

学費

2026年4月入学の場合

1年次学費

(納入時期:合格通知後指定日までに納入)

納入金額合計 1,050,000

(入学金含む)

※その他団体保険料等あり

2年次学費

(納入時期:2027年2月上旬納入)

納入金額合計 902,000

総合計 1,952,000

教科書・教材費

フードクリエイト学科(2024年度の参考価格)49,330〜54,940円

※上記とは別途、検定受験料・研修等で、1年次:176,880円、2年次:146,880円程度の費用がかかります。

※2年次の教科書・教材費は1,510円

「入学手続要項」に従って、指定日迄に手続きをお済ませ下さい。「入学手続要項」は合格通知書に同封してお送りします。
学費・諸費用は所定の振込用紙を使用し、納入してください。

※学費は、一年分一括納入を原則としていますが、『授業料』のみ『前期(4月〜9月)』『後期(10月〜3月)』の2期に分けて納入することも可能です。

※領収書は発行致しませんので振込時に銀行から渡される「振込金受取書」を大切に保管して下さい。

その他の費用

上記の他に各授業で使用する消耗品の費用など。
海外研修費用(希望者のみ)。

学費納入規定

  1. 指定する期日までに無届けで学費が納入されないときは入学を辞退したものとみなす場合があります。(延納・分納可。要相談。)
  2. 2026年3月31日までに入学を辞退した場合は受験料、入学金及び事務手数料を除き返還します。

返済不要!

福岡ホスピタリティ・アカデミーは 高等教育修学支援新制度 の対象校です

コース

オープンキャンパス OPEN CAMPUS

資料請求 INQUIRY

LINE相談 CONTACT